2019-04-20
薄いゴム切って段差を埋めるために挟み込みます。
あとはこれをビス止めにて固定します。
穴には丸く切ったクッション材を埋めておきます。
定番の滑り止め用の熱収縮チューブを
ヒートガンで・・・。
できた!完成!
拡大写真です。↓
これで尻栓には傷が入りません!
ただ水抜き穴も塞いじゃってるので水洗い時には
注意が必要ですね。
あ!こんな改造しなくても元栓に傷ついたら
新品に交換すればいいじゃん!っていう
ツッコミは無しね^^;
手に持って竿を天に伸ばしてみます。
やはり白い穂先はよく見えますね・・。
このように竿を直接地面において
アジをつけたり作業したりすることも気兼ねなくできます。
今度の釣行が楽しみだな!
( ̄ー ̄)ニヤリ
感想はリールを付けて竿が収納できることに
感激!
セ記事を書く
セコメントをする