GWを前に各魔界ではいろんなセールをやっていて
釣り人達をあの手この手の甘い誘惑で散財させているようです。^^;
仕事帰りに何気なくふらりと迷い込んだ某魔界で
店内全商品15%OFFのチラシに気がつきました。
そして30分後にはなぜか気がついたら
ヤエン竿を手に持ってレジ前に並んでいました。☆彡
ほんとに魔界とは恐ろしいところだな・・・。^^;
前からインターラインの竿を一本欲しいなあ!って
思っていて実はGoodタイミング。
なぜなら同好会のyamaさんが
いつもインターラインのアオリワンで
ビュンビュンと鬼のように遠投しているからです。
自分のアウターガイドのアオリワンでは
穂先が細いので絶対そんなに飛ばせません。
実は昔、シマノのインターラインのヤエン竿を
1本持っていましたがダイワのアオリマチック夜光3050
と共に由良半島のU漁港にて海の神様に
奉納してしまいました。
ははは・・・。(涙)
当時の感想としては
(悪い点)
・糸通しのワイヤーに癖がつくと通しにくく
ラインのセットに時間がかかる。
・リールをつけたまま竿を短く収納できない。
・糸が竿の内部でもつれるともう最悪!
(良い点)
・穂先が白かったので夜はアタリが見やすい。
・アウターガイドのリングが無いのでライントラブルが
ほとんどない。
とまあ一長一短でした。
だけどアジをビュンビュン遠くに投げられれば最高だし
セコメントをする