愛媛県では渓流解禁日は2月1日
他県では3月1日解禁のところが多いです。
解禁日の2月1日は月曜日だったので
当然出撃は無理です。^^;
一週間遅れでワクワクしながら
近くの渓流に様子見に行ってきました。
前の日は早く寝たので朝3時頃起きて出発。
事前に調査したところ道路自体に雪はなさそうです。
自分が良く行く渓流は自宅から1時間ぐらいと近いのですが
1000mクラスの高い峠を超えます。
凍結に注意しながら標高を稼いで行きます。
この道は主要道路なので除雪をしっかりと行っており
安心です。
まもなく標高1000mの峠です。
道路に雪はありませんが道路の横には残雪があります。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
標高1000mに到達したので車を止めて記念にパチリ!
氷は持ってこなくても大丈夫です。(^^♪
まだ真っ暗なので車の中で仕掛けを作ったり
仮眠しながら明るくなって夜が明けるのを待ちます。
寒いところでイワタニのバーナーは機能するのかな?
わざとボンベを寒くして缶コーヒを直火焚きで・・・。
(破裂する危険があるので絶対真似しないでね)
セコメントをする