カヤックフィッシング プロジェクト開始
2012-07-08



なかなか梅雨が明けずジメジメした日が続いています。

そろそろスカッとした夏になんないかあ?

ところで以前からカヤックフィッシングをやってみたかったのですが

ついにカヤックフィッシング開始プロジェクトを始めてみることにしました。(^^ゞ

カヤックフィッシングには通常シットオントップカヤックという釣りに適したカヤックを

用いるのが普通なんですが予算の関係で手持ちの自作のベニヤ板カヌーを

改造してとりあえずやって見ることにしました。

カヤックでフィッシングをする為にはいろいろな艤装(ぎそう)が必用です。

まずはネットでカヤック用のロッドホルダーを2個注文しました。


禺画像]


さっそく改造開始です。

マジックで適当(^_^;)にホルダーをつける場所を決めます。

今回は座席の後ろ側に2個取り付けることにしました。


禺画像]


ドリルで穴を開けていきます。ガラスクロスにエポキシでFRP処理[LINK]しているとはいえ

所詮3mmのベニヤ板^^;なんで簡単に空きます。


禺画像]


まわしノコでゴリゴリと丸く切っていきます。

開けた周りがちょっと白くなりベニヤからエポキシ塗装が浮いているのが解ります。


禺画像]


取れた。木造船は簡単でいいですね。


禺画像]



木工用のヤスリでゴリゴリと穴を広げてきれいに丸くしていきます。



禺画像]


現物合わせをしながら穴の大きさを調整します。


続きを読む

[アオリイカ釣り]
[カヌー]

コメント(全10件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット