60歳定年に近づいた頃、定年後は30年以上にわたる
サラリーマン生活に別れを告げ、好きなこと(釣り?)をして
自由に暮らしたいと思いました。
お米は作っていましたが、果物(特にぶどう)や
野菜を栽培しながら少しでも収入を得たいなあ。なんて
漠然と思っていたのが4年前くらい。
幸いなことに実家が農家でしたので猫のひたいぐらいの
土地は有りました。
それまでの仕事は電気関係の設計エンジニアをやっていて
毎日が充実していて好きな仕事では有りましたけど。
2022年3月 荒れた畑をユンボで開墾してぶどうの苗を
植え付けます。
【地植によるぶどう栽培 ;第1ぶどう園】↓
ぶどうの品種は
・キャンベル・アーリー
・ベリーA
・巨峰
・ピオーネ
・シャイン・マスカット
の苗5本を植えました。
ぶどう栽培はもちろん素人なので手探り状態です。
苗は無事にすくすくと育っていきました。
ブドウ棚を作っていなかったので慌ててその年の6月
頃から製作します。
棚は自己流で単管パイプを使って適当に作りました。
そして植えてから2年目の2023年の9月に
なんとか初収穫を迎えることが出来ました。
【ぶどうを植え付けてから2年目の地植えの収穫】↓
セコメントをする