2023 エギングシーズン開幕
2023-09-02


9月になりました。

まだまだ日中は暑いですが

明け方はだいぶ涼しくなってきました。

izuyanはエアコンのない部屋で、網戸で寝ていますので

温度の変化を敏感に感じることが出来ます。^^;

さて6月に作った梅酒も飲み頃になってきました。

とても美味しいのですが2杯も飲むとかなり酔っ払ってしまいます。

水や炭酸で割るにしてもアルコール度数35度のホワイトリカーが

入っていますからね。!


禺画像]


さて梅酒を飲んで酔っ払い早く寝た次の日は

朝早く目が覚めました。

よおっし!今日はエギングに行こうっと!

急に思い立ち準備をして車を南に走らせます。

エギングはすぐに行けるのがいいところです。(^ ^)

前回の8月初旬の新子調査ではまだまだ小さかったアオリイカ。

あれから一ヶ月が経ちました。

大きく育っていれば良いのですが・・・。


禺画像]


いつものポイントについたらすぐにエギング開始です。

期待感でワクワクしますね。


禺画像]


潮は中潮でいい感じに潮も満ちていていますが

海水はこの間までの雨の影響なのか?かなり濁っています。

エギを追ってくるイカがあまり見えないのでサイトフィッシング

はやりずらいです。(;_;)


禺画像]


10分ぐらいネチネチと粘っていると最初のアタリがきました。


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


とにかくイカがいることがわかって一安心です。


禺画像]

続きを読む

[エギング]
[アオリイカ釣り]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット