クローラ運搬車 燃料コック交換他
2022-02-04


農作業で使っているクローラ運搬車の燃料漏れが

気になっていました。

燃料タンクにガソリンを満タン入れておいても

次に使う時には空っぽになっていてまた補充しなくては

なりません。

倉庫もガソリン臭く少し匂います。

使用頻度はそんなに多くないのでずっと放っておいたのですが

最近ガソリンも高いので^^; 修理してみることにしました。


禺画像]


エンジンは三菱製のGM131Lという汎用エンジンです。


禺画像]


どこからガソリンが漏れているのな?

じっくりと観察します。

燃料ホースや燃料コック付近が湿っています。


禺画像]


よく見ると燃料コックの下とカップの下からガソリンがポタポタと

少しずつ落ちてきています。


禺画像]


コック自体の劣化やキャブレター側のホースの劣化も怪しいです。

燃料側のホースは随分昔に自分で交換していますが

これは正式なガソリン用ではありません。

なのでもう長年使っているしアセンブリごと交換することに

しました。


禺画像]


エンジンの型式を入れてネットで調べると

純正では有りませんがすぐに交換部品が見つかりました。

Amazonで1430円


禺画像]


燃料コックは吸込み側と吐き出し側でサイズが違うので

燃料ホースは2種類の大きさが必要です。

2種類で合計1800円、燃料吐き出し側は15cmぐらい有れば

続きを読む

[その他]

コメント(全6件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット