コメント(全6件)
1〓5件を表示
yama ― 2019-04-22 21:51
風吹いてポイントまで、届かないのだから
ビュンビュンと投げていただけです。
言っておくけど、投げるのは決まったポイントだけですよ!!!
本当は、ウキ釣りに使いたいのが、バレバレなんだけど(笑)
izuyan ― 2019-04-23 06:35
yamaさんおはようです。
爆風の中、デカアジをつけて竿が折れてもいいというぐらい
遠くに力いっぱいビュンビュンと遠投している姿には
自分にはショックと共に感動すら覚えました・・・。^^;
この竿ちょっと柔らかい気もするけど自分もビュンビュン
向かい風でも遠くのポイントまで的確に遠投してみたいと思います。
あ!ばれた?
もちろん先端にはウキ仕掛けをつけてね・・・。☆彡
ポテ☆ ― 2019-04-23 16:51
実は、私も海に奉納したサブロッドの代わりに同じ品を買いました。
15%引きでなかったは、残念ですが・・・・・・
先だっての釣行の際に墨付け完了しましたよ〜〜♪♪
M ― 2019-04-23 21:18
izuyanさん
こんばんは。
確かにこの周辺には魔界が4か所ほど存在しますよね。
私もizuyanさんのセール情報を無視できず、魔界2か所に足を踏み入れてしまいました。
その前の週にも結構な買い物(ウキ仕掛け)をしてしまっていたんですが、魔界の魅力に勝てず、ガソリン代かけて再度のこのこと出かけてしまいました。
但し今回は財布がさみしかったので\3,000ほどの散財で済みましたが…
早速、竿尻を改造したんですね。
流石はizuyanさん。
izuyanさんが完全ノーマルで使用しているものってあるんですか?
このままいくと近々購入するであろう投網orなげあみにも改造を加えそうですね。
考えられるとしたら、網を理想的に広げるネットランチャーを開発したりして…
私もizuyanさんが購入した竿と同じもを持っています。(1.5号ですが)
ヤエンを始めたころ、夜にガイドの糸絡みで悩まされないように購入したのですが、ガイドに比べロッド内の抵抗が大きいのかドラグを引き出すことも出来ないまま殉職するアジが多く、その後は押し入れにしまっていました。
しかしその竿もウキ釣りブームの到来により、再び日の出を見ることになりました。
実は先日初めてウキで釣った時に使用していました。
これならガイド絡みを気にすることなく、伝家の宝刀鬼合わせを繰り出せますから…
なんてことはありません。
先日の教訓を生かしフロロ2号にしたうえで、程よい合わせを心掛けました。
izuyan ― 2019-04-23 22:10
ポテ☆さん、こんばんわ〜。
同じ竿ということで失礼しました・・・。^^;
まあ10%でも15%引きでも差額はコーヒ一杯ぐらいの
ビビたるもんですからそんなにお気になさらぬように・・・・。
しかし畳となんとかは新しいものがいいですね。^^;
久しぶりのに買った中通し竿なんでちょっとウキウキしています。
とう事でウキのメイン竿になりそうな予感!・・・。
はやく釣りに行って墨付けしたい今日この頃です・・・。☆彡
セ記事を書く