残念ながら透過式ではありません。
メータ1個つけただけでなんかかっこいいです。
もうホントに自己満足だけなんですが・・。(*^^*)
そしてこれも車につけようと思い買っていた
250円の超小型デジタル電圧計が有ったので
これもついでに車につけてみます。
これはユニット基板だけなんで、それを組み込む
ために合いそうなケースを探します。
薬の容器とフィルムケースの容器が
見つかりました。
どちらのケースも軽トラの空きスペースに
奇跡的にピタリと入ります。\(^o^)/
どちらのケースにしようかと悩みましたが
コダックの黒のフィルムケースを使ってみることに
しました。
デザインナイフで四角い穴をカットします。
ちょっと蓋の部分に傷がちょこっと有ったので
黒のスプレーを塗っておきました。
LED電圧表示基板の裏側に
配線をしっかりとしておきます。
基板の固定は瞬間接着剤で
セコメントをする